インスタコンテンツ

Instagramが稼げるって聞いたけど、フォロワーが全然増えない!

フォロワーは増えたけどマネタライズに繋がらない。

毎日の投稿がしんどい…。

確かにInstagramで稼ぐことはできます。

だけど、色々なコンテンツを買ってみたけど中々伸びない…

高い商材買ったのに成果が出ない。

そもそも何を投稿すればいいのか分からない…

皆さん毎日忙しいですよね。

自分の時間を削って一生懸命投稿しても、結果が見えないとやめてしまいたくなりますよね!

「やり方が間違っているのかな?」

そんな風に思っていませんか?

【この記事は再販です】
この記事は8月に販売したものを加筆したものになります。
また他サイトでも販売して好評をいただいたものになります。

【フォロワーをひたすら増やす?】

実はただフォロワーを増やすだけでは意味がないのです。

フォロワーを増やすだけなら根気よく運営していけばいずれ増えていくでしょう。

ですがマネタライズを考えるならば、

「あなたの商品、あなたが紹介する商品だから購入してくれる」

濃いフォロワー、あなたのファンになってくれるフォロワーを増やす必要があるのです。

【毎日投稿が必要?】

「じゃあ毎日投稿しなきゃだめじゃん!」

いいえ

このアカウント運用方法では毎日投稿する必要はありません。

毎日投稿しなくても、商品を買ってくれる濃いファンがついてくれる?

しかも普通より早いスピードで?

どうやって?

その前にちょっと私の話をさせてください。

Instagramが稼げる!聞いて、「子育て」アカウント立ち上げてせっせと投稿していました。

ですが、全く伸びませんでした。

嫌になりかけた頃、いつものようにInstagramを眺めていたら…

「こ…これはもしかして!」

あることに気が付いたんです。

そして新たにアカウント立ち上げて「この方法」でやってみたところ…

半年で1万人のフォロワーさんがついてくれました。

しかも「投稿が楽しみです」と言っていただける濃いフォロワーさんです。

いいね、保存も沢山していただいてます。

そんな濃いフォロワーが沢山付いてくれたら、そこに商品を置いとくだけで、、、

想像できますよね。^_^

「でも半年も頑張んなきゃならないの?」

そう思うかもしれませんね。

ですが、この時の投稿数は68本です。

約3日に一度の投稿です。

そしてフォロワーさんが1万人に満たない段階でもマネタライズは出来ます!

★全く売れてなかった自分の商品が売れ始めて

★ブログPV激増して

★アフィリエイト商品が購入されて

そんな事が可能なんです!

あのまま普通に投稿していたら、ここまでくるのに何倍も時間がかかっていたんじゃないかな?と思います。

今まで見る専門だった方でも大丈夫!

今度は裏戦略で稼ぐ側に回りませんか?

この記事は徐々に値上げいたします。

今が最安値です。

お見逃しなく。

この度はご購入ありがとうございます。

全体像

この教材は、

・伸びるジャンルの探し方、具体的なテーマの選び方

・具体的なポスト(投稿)の作り方

・フォロワーを増やす方法

・フォロワー10,000以下のマネタライズ方法

・アンチへの対応

・便利アプリ紹介

で成り立っています。

つまりこの教材を読んで実践いただければ、効率よくアカウントを伸ばせてマネタライズにつなげることが出来る、ということです。

ですので、どうぞ最後までお付き合いくださいね。

そして読み終えましたらどうぞ実践してください!

伸びが加速する!おススメのテーマとは?

では、どんなテーマに変えたら伸びが加速したのでしょうか?

一言で言うと「ネガティブ」です。

全然キラキラしていない、むしろドロドロしているテーマです。笑

といってもセクシー系やアダルト寄りではありませんよ。

そしてマネタライズを考えるなら、そこに結び付けて選定する必要があるのです。

このジャンルがねらい目なわけ

私も初めからドロドロ系でスタートしたわけではありません。

王道の【子育て】アカウントでスタートしました。

実際に子育てをしているからネタには困らないだろう、と思って選んだのです。

ところが毎日投稿しても一向にフォロワーが増えず、メッセージ来るのは【副業の紹介】ばかり。

だってね、仕方ないですよ。

ライバルが多すぎでした!

とてもじゃないけど太刀打ちできないインフルエンサーの方がすでに沢山いらっしゃる、、、。

「なんだか、むなしいな。もう辞めようかな」

そんな時何気なく見たら、アカウント数は少ないですがついつい見てしまう投稿がありました。

何だと思いますか?

大まかに言うと「人間関係の不満、トラブル」の投稿です。

しかもコメント数も多く、賑わっている!

例えば、、、

・旦那にイライラ

・嫁姑

・ママ友トラブル

・毒親

・ワンオペ育児

などなど、ちょっと昼ドラに出てきそうな単語で検索してみてください。

ここで一つ。

「人間関係に疲れないために」や「そのままのあなたでいい」みたいなアドバイス的な投稿も多く見受けられますが、本業がカウンセラーやセラピストでなければ違う方向で勝負することをおススメします。

なぜならすでにメンタルアドバイス系はライバルが多く、それを本業にしているプロの方が多いからです。

じゃあ何をすればいいの?

それは体験談を投稿することです。

「そんな体験してないよー」

と声が聞こえてきそうです。

その場合

「考察&質問系」という手があります。

・職場上司のこの一言どう思います?

・嫁の気持ちが分からないけどこの場合どう?

・嫁のメシがまずいけど、円満に伝えるには?

・小姑がうるさいけどいい方法ある?

・自分はこう思うけどママ友は必要?

・旦那のこういう所にイライラする時どうしてる?

などなど。

今まで経験してきた中で誰しも「あの時のあれ、嫌だったなあ」と思うことがありますよね。

それを「体験談」や、「考察&質問」として投稿しちゃうんです。

「それ男でも出来るの?」

出来ます!

むしろ男性の方がさらにライバルが少ないですし、同じジャンルでも男性目線から見たものは希少ですし、需要もあります。

このドロドロ系のいいところは、

・需要がある割に強豪が少ない

・濃いフォロワーがついてくれる

・自身のストレス発散になる

です。

「それは分かったよ。でもいくらライバルが少ないからって、今から参入して勝ち目ある?」

はい。十分あります!

さらにライバルと差をつける方法を後ほど説明しますね!

では次に具体的なジャンルの見つけ方へ進みましょう。

具体的なジャンルの選び方

ここでは具体的なジャンル決めのポイントを説明しますね!

まず、ドロドロ系は競合が少ないとはいえ、あまり需要のなさそうなジャンルを選んでも労力の無駄になりかねません。そして投稿を続けるにあたり、どれだけ引き出しがあるかも重要です。

ひとつひとつ順を追って見てみましょう。

1.おおまかなジャンルの候補をあげる

自分がどんなジャンルなら発信できるのか考えてみます。

・子育て

・仕事の事

・メンタル関係

・婚活

などなど、昔あったことや今現在進行中の悩みや経験をあぶり出してみます。

些細な事だと思う物でもいいので、とにかく思いつく限り紙に書き出していきます。

2.そのジャンルは需要があるのか検索する

インスタでハッシュタグ検索し、投稿数を確認します。

投稿数が多い=需要アリ、とみなします。

投稿数が5,000を切るようでしたら、もう一度ジャンルの見直しをします。

3.具体的なテーマを絞る

ジャンルが決まりましたらその中でポジションがとれそうなテーマに絞ります。

ポジションがとれる、ということはライバルがいない、少ない、もしくはライバルがいても別のアプローチができる、ということです。

私は自分の経験から「子育て」にしました。

もちろん「子供の成長記録」などはライバルが多く、特にイラストが上手なわけでも、面白いエピソードが山のようにあるわけでもない私には到底太刀打ちできません。

そこで「子育てするママ」の影の部分を発信することにしました。

「ワンオペ育児の不満」

「ママ友付き合いの面倒な部分」

「非協力な旦那」

「ご近所さんとのトラブル」

「幼稚園や学校の役員問題」

まだまだ挙げればキリがないほど出てきます。

いかがですか?

勝負できるジャンルを決める→闇の部分に焦点をあてて絞り込む

この流れでいくつかジャンル、テーマを絞り込んでいきましょう。

4.マネタライズに結び付くか考える

テーマが決まったら、何をどうやって収益に結び付けていくのか考えます。

例えば子育てジャンルなら、ブログ経由で子供グッズのアフィリエイト、婚活ジャンルなら、婚活サービスの紹介で稼ぐ、というようにある程度イメージしておきます。

もしご自身の商品をお持ちならジャンルとの相性を考えてみましょう。

直接的に結びつかなくてもマネタライズにもっていくことは可能ですが、あまりにジャンルとイメージがかけ離れていると逆効果になりかねません。

例えば子育て愚痴アカウントなのに「FXの自動売買配布してます!」みたいなアピールをすると、一気に胡散臭くなります。

そしてフォロワーさんは「お金の匂い」を嫌います。

【ジャンルとかけ離れすぎない】

これを頭にいれておいてください。

どうしてもこの案件でマネタライズがしたいんだ!という場合は、ジャンルの方を案件に近いものに設定してください。

ちなみにこういったドロドロ系は闇アカウントならではの商品を紹介できるのもメリットです。

例えば夫婦関係のドロドロ系なら「セクシーランジェリー」「身辺調査」、職場のストレス系なら「転職サービス」といった流れです。

5.ライバルと差をつけるために

ライバルと差をつけるには?

【共感+見てくれている人の役に立つ】

ことを意識したポジションで差別化を試みしょう。

なぜなら、このようなダークな投稿は沢山あれど(それでも全体的に見ると比率は少ないですが)

愚痴のみの投稿も多く

「じゃあそれでどうしたの?」

「どうやって対処したの?」

「その時どう考えたの?」

といった投稿が少ないからです。

●体験談+自分の見解

●体験談+対策

でアカウントの価値を高めるようにします。

別にこの通りじゃなくてもいいのです。

自分の引き出しを開けてみて

愚痴+知識

愚痴+体験談+対策

など、

ただの愚痴だけじゃなく、見てくれるフォロワーさんが何か得られるものを付け加えるのです。

そもそも具体的なテーマが思いつかない!って方はこちらを参考にしてください。

・発言小町

https://komachi.yomiuri.co.jp/

・ヤフー知恵袋

https://chiebukuro.yahoo.co.jp/

あなたが体験したことがみつかると思います!

6.継続できるか

決めたテーマで100件投稿できそうなのか、考えてみます。

ひとつのエピソードで100件ではなく、全体を通しての数です。

そしていくらフォロワーを増やしやすいテーマだといっても、投稿し始めは反応はほぼ得られないと思ってください。

それでも諦めずに継続して投稿していけば、徐々にフォロワーさんも、いいね、もコメントも増えていきます。

だけど、例えば「子育てママの裏側」からいきなり「ファッション系」に変わったらせっかくフォローしてくれたのに離れていくことが想像できます。

ですので途中でネタ切れでジャンル、テーマの変更、といったことにならないよう、見直しましょう。

私は一つの出来事を物語風に体験談として完結まで10件か15件ほど続けて投稿しています。

投稿しつつも

「次はあの出来事を書きたい!」

「そういえばあんなこともあったなあ」

とポンポン頭に浮かんできたものをメモしています。

その他、買い物している時や家事をしている時にも

「あっ、あんな出来事もあった!」

と思いつく時があるので、すかさずメモに取ります。

過去の出来事でも現在進行中の出来事でも、体験談として投稿することで他と被ることないあなただけの価値ある投稿になるのです。

それでもネタ切れしたら?

ある程度投稿を重ねて、フォロワーさんも増えてきたら「体験談募集」をするのです。

あなたのアカウントをフォローしてくれる人は、同じような経験をしたり、共感してくれる人が多いはず。

そこで「体験談募集」をして、「フォロワーさんの体験談シリーズ」として投稿してください。

自分の体験じゃなくても、あなたのフィルターを通したものは、あなたの投稿になるからです。

7.具体的なテーマ例

今現在、それぞれ具体的なテーマと需要のバランスを検討しました。

あくまで個人的な主観になります。

黒星が多いほど需要がある、ライバルが多い、ということです。

★旦那の浮気系

【アフィリエイト】カウンセリング、浮気探偵調査、家庭用品など

需要★★★★★

ライバル度★★★★★

需要も多いですが最近特に激戦化しているように見受けられます。

「サレ妻シリーズ」が出回っています。

ですが差別できるものがあれば挑戦するのもアリです。

★嫁姑

【アフィリエイト】カウンセリング、宅配サービス、家庭用品など

需要★★★★★

ライバル度 ★★★★☆

こちらも多いですが浮気系よりはライバル少ないかなと判断しました。

ただ、多くは愚痴や不満オンリーなので「嫁姑問題で色々あったけどこうやって乗り越えた」「こんな考え方したら楽になった」などの自分なりの対策を体験談としてプラスすればポジションとれますね。

★ママ友トラブル

【アフィリエイト】教育関連、子育てグッズなど

需要★★★★☆

ライバル度★★★☆☆

子育て全般では競合が強すぎて自分の投稿が埋もれてしまいますが、子育てにまつわる裏の部分なら十分戦えます。

ここまでで男性の方は「女性だから書けることじゃん」と思われるかもしれませんね。

先にも書きましたが、このようなテーマを旦那目線で投稿しているものは比率が少ないので逆にライバルも少なく、女性からも男性からも見てもらえるので有利です。

私も男性目線での妻への不満や家庭問題は読み応えあり閲覧が楽しみです。

★職場の人間関係

【アフィリエイト】転職サービス、カウンセリングなど

需要★★★☆☆

ライバル度★★☆☆☆

自己啓発系の投稿は多いですが、体験談としての投稿は少ないように見受けられます。

「嫌味な上司」「お気楽すぎる後輩」「手柄横取り先輩」など言葉は悪いですが悪役に仕立てスカッとした系があれば面白いですね。

私は漫画が好きなのですが最近気になるのが、よく広告で出てくる

「私以外みんなバカ」「私サバサバしてるから」などの職場の勘違いな女性を題材にしたものです。

実際読んでみるとスカッとしますし、こういったタイプの人にはこうやって対応すればいいんだ~と参考にもなります。

★過去の恋愛体験談

【アフィリエイト】ファッション、婚活サイトなど

需要★★★★☆

ライバル度★★★★★

昔付き合ったヤバい系彼氏や初めて彼氏、彼女ができた話、恋愛で失敗したこと、など。

★婚活

【アフィリエイト】婚活サイト、結婚相談所など

需要★★★★★

ライバル度★★☆☆☆

婚活の心得や相手の選び方など、指南的なものは多く見られますが体験談としての投稿は少なめ。

婚活パーティで出会った話、婚活アプリ失敗談など、見ている人の役にも立ちます。

私にこの体験があればぜひチャレンジしたかったテーマです。

★その他

副業失敗談

メンタル関連

お金絡み

など。

ぜひジャンル選びの参考にされてください。

では、次は具体的なポスト(投稿)作りを説明します。

具体的なポストの作り方

ジャンルやテーマが決まったら、早速投稿していきましょう!

と言いたいところですがここでも戦略が必要です。

効果的なポストの作り方をポイントごとに説明します。

1.単発か物語風か?

おすすめは体験談を物語風にして複数の投稿で完結させる方法です。

なぜなら

・ネタの節約になる

・心理描写を細かく書くことができる

・濃いファンが増える

・続きが読みたいから保存数が増える

からです。

ひとつの体験談を何話かに区切って、全体を通して物語になるように投稿していきましょう。

2.一枚目に力を注ぐ

あなたの投稿が目に入った人がクリックしてくれるかどうかは、全て投稿の一枚目にかかってます。

・興味を引くタイトル

・あれもこれも詰め込みすぎない

・色をあまり使いすぎない

を意識してください。

言葉は悪いですが、マイナスな単語を入れて「不安をあおる」ようなタイトルも効果的です。

私が参考にしているのはレディースコミックの表紙です。

「恐怖の快楽」「女たちのサスペンス」で画像検索すると出てきます。

ここまでごちゃごちゃしまくても、タイトル付けや雰囲気は参考になります。

「幸せ偽装女」とか「自分褒め女の闇」とか…笑。

すごいですねー。

よく思いつくなあ、と感心します。

ですが一定数世に出ているから需要はあるんでしょうね。

ちなみに私も怖いものみたさでたまーに読んでます。笑

特にスカッと系はいいですよ!

疑似体験で読者もスカッとするので、まさに今回のテーマにぴったりです。

なので実体験でスカッとした、という体験があればネタの一つにするといいと思います。

ここまでおどろおどろしく、レディースコミック表紙を参考にして試しに作った一枚目がコレです。

雰囲気出てませんか?笑

イラストはフリー素材です。

上手くなくてもイラストが好き、という方はコミック形式での投稿をおススメします。

予算があれば、一枚目だけ外注さんにお願いしてあとはテキスト系、といった形式でもいいと思います。

とにかく、一枚目はとーっても重要になるので、気合入れて作成してください。

そして一度自分が投稿するテーマで検索し、そこに自分の投稿が並んでいたらどう見えるかを想像してください。

同じような色使い、同じようなタイトル、同じようなイメージなら目立ちませんよね。

シリーズ通して同じものにするのか、それとも一投稿ずつ変えるか?

投稿全体の雰囲気を統一を崩さなければ、これはどちらでもいいと思います。

どちらも試してみましたが、大差なかったです。

ただ色使いや全体のイメージは統一感を持たせてください。

時間が取れるならば一投稿ずつ変えてもいいですが、フォロワーを増やすという観点からみれば、シリーズ通して同じデザインで作成した方がいいですね。

3.続きが気になる構成にする

これはかなり重要。

先が見たい!と思ってもらえるよう、全てを詰め込まない。

次の展開は次に投稿するまで分からない、と意識して意図的に締める。

私はよく「それを見て全身の毛が逆立った」→「それ」が何なのか次の投稿まで分からない。

こんな感じで作成していました。

「続きが気になる」から保存数も増えるということです。

4.所々心の声や会話を入れる

ただ体験談を並べるのではなく、その時自分はどう思ったか、どんな感情になったか、どんな会話をしたのか、ドアをノックする音や、雨の音など盛り込んで臨場感あるドラマのような内容になれば読み手は更に引き込まれます。

会話に関しては、過去の体験談だとうろ覚えですよね。

ですので「こんな感じの事を話してたなあ」と思い出しつつ脚色して書いていきます。

5.リサーチは必須

同じジャンル、テーマで投稿しているライバル達はどんな内容で、どんなスタイルで投稿しているのか必ずチェックします。

・一枚目のインパクトは?

・読みやすさは?

・内容の面白さ

・イラストの使い方

などをチェックしましょう。

そしてライバルにない部分で差別化できるか考えてみます。

先に述べたように、ただ体験談を書くだけの投稿が多ければ、そこに「自分の見解」「どう解決したか」をプラスしてください。

6.フォロワーさんの目線に立つ

投稿を続けていくと時々、自分が発信したいことに比重が偏りすぎてついつい独りよがりの内容になってしまう時がありました。

「自分が発信したいこと」も大事です。

でなければインスタをやろうとも思いませんでした。

ただ、フォロワーさんを増やし、自身のファンを増やし、マネタライズまで考えているのでしたら

フォロワーさんが望んでいることは何なのか?

ということも頭に入れて投稿を作成してください。

フォロワーさんが少なく人物像が見えてこないうちは、Twitter攻略なんかでよく言われる「ペルソナ」を想定するのもいいと思います。

架空の人物でいいんです。

具体的であるほどイメージしやすくなります。

ちなみに私がアカウント立ち上げた際に想定したペルソナは…

・佐藤久美子

・36歳

・5歳女の子、2歳男の子の母

・長野県在住

・専業主婦

・表面上の人付き合いは上手くいっている

・ついつい人に合わせてしまう

・そのせいで言いたいことが言えないストレスを貯めている

「佐藤久美子さんならここでこのセリフを入れると盛り上がってくれるだろう」

「佐藤久美子さんは、この展開を悔しい想いで見てくれるだろう」

と、時々振り返りつつ作成していました。

実体験を忠実に再現することが最優先というわけではありません。

自身の体験を元にアレンジし、物語として提供するのです。

プロフィール欄に「実体験を元にアレンジして投稿しています」と記載しておきましょう。

そして身バレを避けるためにも、物語に支障がない程度に設定を変えてください。

7.投稿サンプル

私が次のシリーズにするつもりで作成した投稿のサンプルです。

何かにつけ我が家を託児所がわりにする迷惑隣人について書きました。

ジャンルは「子育て」、テーマは「ママ友トラブル」です。

ネタを探して「発言小町」を見てみると、似たような投稿があり、しかも返信も多かったので自分の体験に当てはめてみました。

実際に数年前にあった体験です。

ですが万が一身バレしないように、以下の設定を変えてます。

もちろん具体的な地名なども避けてます。

・隣人の子供の性別、年齢、キャラクター

・隣人の年齢、キャラクター

・わが子の年齢、性別、兄弟の人数、キャラクター

どうでしょうか?

初めは試行錯誤かもしれませんが、形ができてしまえば作業も早くなってきます。

次はフォロワーさんを増やすために何をしたか書いていきます。

フォロワーを増やす方法

アカウントがフォローされるまでの導線を検証してみました。

1.フォローされるまでの流れ

インフルエンサーの知り合いもいない、そもそも知人に知られたくない、自分のアカウントがどのようにフォローされるのか?

おっと、その前に

アカウントをビジネスアカウントに切り替えましょう。

設定→アカウント→一番下のアカウントタイプを切り替えから変更できます。

ビジネスアカウントに切り替えれば、どの投稿がどれだけ伸びているか、など確認できます。

はい。続きます。

【ハッシュタグから】

ハッシュタグ検索

お!この投稿面白そう

プロフィール見てみよう

興味あるなあ。フォローしとこう!

ハッシュタグ検索をすると、自分がフォローしていないアカウントの投稿も表示されるので、そこで目に付けばフォロワー獲得に繋がります。一つの投稿で1つの投稿ににつき30個までタグをつけれます。

特にアカウント開設したばかりの時はこのハッシュタグを有効に使いましょう。

ただ、注意点があります。

★投稿と関係のないタグの乱用は避ける

これは凍結されないためです。

あくまで投稿に見合ったタグ選定をしてください。

★件数が多すぎるタグは避ける

タグ検索されても、件数が多すぎるとせっかくの投稿が埋もれてしまいます。

なので、8000~9万の範囲で少ない件数と多い件数で混ぜて入れるようにします。

目安としては、

10万~100万単位=大

1万~9万単位=中

1000~9000単位=小

中を3/5、大と小で2/5の割合で振り分けるといいです。

フォロワーが伸びてきて、アカウントパワーがついてから大の割合を増やしてください。

尚、タグ検索時に人気順で上位に表示されるにはフォロワー数といいねの割合や、いいね数、保存数などが関連してると言われています。そのためにも質の高い投稿を目指してください。

★ライバルを参考にする

実際につけようと思っているハッシュタグで検索してみてください。

フォロワー数が少ないのに上位で表示されている投稿のハッシュタグを見てみます。

自分の投稿と一致するタグであれば、マネしちゃいましょう!

【発見から】

発見に表示される

お!この投稿面白そう

プロフィール見てみよう

興味あるなあ。フォローしとこう!

発見は虫眼鏡マークを押したときに表示されます。

発見に表示される明確な基準は提示されていないので推測になりますが

・発見で閲覧した投稿と類似するもの

・いいね、保存した投稿に類似するもの

・フォローしたアカウントの投稿に類似するもの

・コメントした投稿に類似するもの

だと推測しています。

ちなみに私はご覧の通り、インコの投稿ばかり見ているので、インコが沢山表示されるわけです。

そして発見に表示されるには、エンゲージメント率を上げることが重要になってくる、と私は考えています。

エンゲージメント率とは

投稿に対してどのぐらいのユーザーが反応したかという割合を数値にしたもの

では、発見で表示されるために、エンゲージメント率を上げるためにはどうすればいいのでしょうか。

★エンゲージメント率をあげるために

・「いいね」を貰う

共感されるような投稿をする

・「保存数」を増やす

続きが気になるように構成する

・「コメント」を増やす

コメントが来たら必ず返信する

・フォロワーを増やす

プロフィールを充実させる

次の項目で詳しく説明します。

特にフォロワー1,000人超すまではここを意識して作成してください!

2.分かりやすいプロフィールを作る

まだあなたのアカウントを知らない人が投稿からプロフィールを覗いたときにどんなプロフィールならフォローに繋がると思いますか?

私は3人の子持ちです。ウォーキング日々頑張っています。結婚前はメーカーに勤務していました。ここでは人間関係の不満やトラブル体験を投稿します。いいね、フォローお待ちしてます!

人間関係のあるある体験談投稿します。

●パート先の派閥体験

●ママ友トラブルに巻き込まれないために

●あなたの身近にもこんな人いませんか?

●20時~21時頃投稿予定

不快な方はスルーしてください。

どちらが分かりやすく、興味を引きますか?

あなたをフォローすることでどんなメリットがあるのか、を考えて作成してください。

投稿を見た人は、あなたの発信に興味があるわけです。

あなたの近況や趣味などを知りたいわけではない、ということを念頭に置いてください。

プロフィールを見に来た人が、このアカウントではこんなことを発信していますよ、と一目で分かるように書いてください。

そしてズラズラ書くよりも、箇条書きにスッキリ見せた方が頭にスッと入ってきますね。

★アイコン

アイコンに関しては色々な意見があるかと思います。

「イラスト屋」のイラストを使うなど、他と被る確率が高いものではなければこだわりすぎなくてもいいです。

ただドロドロアカウントの特性上、無機質な物よりも人物イラストや写真がおススメです。

ココナラで500円からイラストオーダーできるので、プロの手を借りてもいいですね!

そして、一度決めたアイコンはなるべく変えないようにしましょう。

フォロワーさんやいつも見てくれる人が見落としてしまうからです。

3.ストーリーやハイライトを使う

プロフィールだけで伝わらないことはハイライト機能で補ってください。

ストーリーは写真や動画をアップできるが24時間限定です。24時間が経過したら、ハイライトとして残ります。

「こんなアカウントです」や「投稿内容に関しての見解」など、プロフィールで収まらなかった部分を投稿します。

そしてストーリーはフォロワーさんとのコミュニケーションにも使うことができます。

フォロワーが少ない段階でもストーリーを使って積極的に交流してみましょう!

おススメは「質問コーナー」です

★質問コーナー

・設置した質問にフォロワーさんが回答できる機能になります。

・誰が回答したのかは、自分だけが見れます。

・返信もストーリーに載せることができるので、アカウントの盛り上がりにも繋がります。

その際も誰の回答だか名前が出ることはありません。

1.ホーム→アイコン長押し→ストーリー投稿画面が出たらアルバムから画像を選ぶ。

2.上部の顔のアイコンをクリック

3.質問アイコンを選択する

4.質問の入力

4.自分からいいね!をする

まだフォロワーが少なく、露出も少ない段階では自分から「いいね!」をして気づいてもらうのが効果的です。

といっても闇雲にいいね!をしては労力の無駄です。

濃いフォロワーになってくれそうな見込みのあるアカウントに絞っていいね!します。

1.ライバルのアカウントを探す

2.ライバルアカウントのフォロワーの投稿をいいね!

ただし大量にいいね!をつけまくるとスパム扱いされて凍結の恐れがあるので、

一日に「いいね!」「フォロー」等のアクションの合計が300以下

にしてください。

念のため一日数回に分けて、いいね!をつけていきます。

いいね!をもらうと、どんなアカウントか見てくれる人がいます。

そして

投稿気になる→フォローへと繋がります。

これを毎日行うといいでしょう。

お次はマネタライズに関して説明します。

フォロワー10,000以下のマネタライズ方法

ここではフォロワーが10,000以下でも闇アカウント(そう呼んでいます笑)でもマネタライズは可能なんだ、ということをお伝えます。むしろ闇アカウントは濃いフォロワーさんが付いてくれるので有望性を感じています。

1.これはNG!

★商品アピールを頻繁に投稿する

商売っ気を強く打ち出すと、フォロワーの減少に繋がりかねません。商品アピールの投稿を頻繁にするのは避けましょう。

投稿ではなくて「ストーリーやハイライト」を使うのも手です。

ハイライトの載せ方

ストーリーは投稿から24時間で削除されます。

ですがハイライトを使えば、ストーリーがプロフィール上に表示させるので効果的に宣伝できます。

上の+マークをクリックする。

「ストーリーズハイライト」をクリックして、ハイライト化したいストーリーを選択します。

★アカウントからかけ離れている商品の宣伝

例えば子育てジャンルで運営しているのに宣伝は「副業系」だったら見ていてイヤじゃないですか?

アカウントの属性にマッチした商品を選んでくださいね!

2.マネタライズの方法

インスタを経由したマネタライズで考えられるのは

・自分の商品を販売

・ブログでアフィリエイト

・楽天ルーム

は、

ひとつづつ見ていきましょう。

自分の商品を販売

ミンネなどのハンドメイドサイト、BASEで販売している商品があれば、アピールするといいです。

「新作出来ました、プロフィールurlで販売しています」とたまに作品アピールの投稿するといいでしょう。

あとは、ハイライトをうまく使うと効果的。

ブログでアフィリエイト

時間がないから記事をかくの難しいって方は、インスタグラムに投稿したポストを張り付けて「この時はこう思いました」と、投稿を掘り下げていく流れでやられるといいです。

アフィリエイトの記事は「買って」感を強く出さない方がいいでしょう。

・商品をススメる理由

・あれば使ってみた感想

・ここで買えます、と販売ページの紹介

この流れでページ作成してみてください。

楽天ルーム

https://room.rakuten.co.jp/

ちりも積もれば山となる、でアフィエイト単価としては低いかもしれませんが、楽天ルーム自体、あまり商売っ気を醸し出さないため気軽に見に来てもらえます。

ポイントは

・なんでもかんでも闇雲に紹介せず、自分のフォロワーさんだったらどういった商品に興味があるかを考えて載せる

・コレクション機能を使って、カテゴリーごとにまとめて見せる

・自分が使用してよかったものやお買い得品を載せると良い

★PR案件

企業の商品を紹介して稼ぐ方法です。

フォロワーが何人になったらPR案件が来るか正確には分かりません。

私の場合5,000人台で案件が来ました!

この時は折り合いがつけられず、お断りしたのですが(残念!)、一万人以下でも案件が来る可能性は十分にあります。

PR案件が来なくとも、インフルエンサーを募集しているPR案件紹介サイトに登録して案件を得ることは可能です。

そしてフォロワーさんが一万人超えたあたりから、メッセージ等でPR案件の案内が増えました。

ですがここもやはり投稿がPRばかりだとフォロワーさんが離れてしまいがちなので、うまくバランスをとって活動する必要がありますね。

報酬は「成果報酬型」と「固定報酬型」があります。

「成果報酬型」は商品購入に繋がった件数×単価が報酬になります。

「固定報酬型」は、成果が0でも固定で報酬が発生します。

単価はフォロワー数×1~5円が相場です。

初めのうちは「固定報酬型」がおススメです。

3.導線を明確に

フォロワーが1万人を超えないとストーリーにリンクを貼れないのですがブログなどのリンクをプロフィール欄に記載できます。

(アメブロならフォロワー1万人以下でもストーリーにリンクを貼れます)

ブログだけではなく、複数のリンクを貼りたい場合は、こちらを使いましょう。

https://lit.link/

ここから楽天ルームやブログなどの複数サイトに飛ぶよう設定できます。

ただしあまり項目が多くごちゃごちゃしているとここの段階で離脱されてしまう恐れがあるので、スッキリ分かりやすくまとめてください。

4.誘導を工夫する

続きが気になるダークなテーマだからこそできることですが、ブログのPVが伸びたきっかけに、投稿の一番最後のページとプロフィール欄に「ブログから先読みできます!」と入れたことがあげられます。

初めいやらしい感じがして抵抗あったのですが、思い切って記載したら思ったより反響ありもっと早くにやっとけば良かった~、と思いました。

ブログのアクセスアップ狙う場合は、ぜひやってみてください。

アンチへの対応

フォロワー1万にみたないアカウントでもアンチコメントきました。

と言ってもコメントの多くは励ましだったり共感だったり、アドバイス的なものが多数なのでアンチコメントの割合は当然ながら圧倒的に低いですが。

アンチコメントは基本スルーでいいです。

言葉は悪いですが、要は「かまってちゃん」なのだと思うようにしています。

しつこくコメントされたとしてもその欲求が満たされなければ、諦めるでしょう。

何も反応ない相手に躍起になるのはバカらしいと気が付くでしょう。

無料!おすすめ便利アプリとサイト

投稿にお役立ちのアプリを紹介します。

★canva

オンラインで簡単に編集できます。

初心者でも操作が簡単。

★改行くん

テキスト改行アプリ。

キャプチャを入力する際に便利

★タグジェネレーター

タグのボリュームを調べたりタグ付けの際に。

★イラストAC

https://www.ac-illust.com/

私もこちらを多数使わせていただいてます。

★pixabay

https://pixabay.com/

背景画像に使ってます。

サポート特典

インスタはすでに飽和、との声を聞くこともありますがまだまだ可能性に満ちています。

さらに「闇アカウント」に関して言えばまだまだ数も少なく、反応も得られやすく、濃いフォロワー獲得につながりやすい、今がチャンスの分野です。

ぜひ取り組まれて加速するスピードを実感してみてください。

尚、今回特典としてサポートを付けさせていただきます。

不明な点は質問くださいね!

お受け取り方法

①レビューをお願いします。

ぼたん公式ラインに「レビューしたよー」とご連絡ください。

ここまで長々お付き合いいただき、ありがとうございました。